言葉でマーケを考える
by kids1226
リンク
文具関連名著42冊を一気にレビュー!無料で差し上げます
もうすぐ有料化!お急ぎください!
毎日メルマガやってます。
いますぐ登録! 上↑のアイコンをクリックしてください!
HP/SNS

当ブログ記事をジャンル別に紹介
もうすぐ有料化!お急ぎください!

毎日メルマガやってます。

HP/SNS



当ブログ記事をジャンル別に紹介

記事ランキング
最新の記事
リングノートの「背表紙問題」.. |
at 2023-01-21 12:08 |
「無地のノート」には、多くの.. |
at 2023-01-15 12:00 |
本棚に、できるだけ数多くの書.. |
at 2023-01-12 01:22 |
ツイストリングノートのメモサ.. |
at 2023-01-08 11:59 |
ダイソーの「お名前スタンプセ.. |
at 2022-11-28 17:05 |
タグ
マーケティング メモ BtoB アイディア ツール モチベーション 紙のパンフレット14のベネフィット 自己啓発 文章作成 ツイストリングノート コンテンツ制作 パンフ10の関門 本 勉強法 宗教 社会 カード Microsoft OneNote ASUS VIVO tab note 8 整理術カテゴリ
全体【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類
以前の記事
2023年 01月2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
more...
検索
その他のジャンル
人生の成功を左右する、重要な力は「才能」ではなく「やり抜く力 GRIT(グリット)」なのだ、ということ。誰にとっても「努力」こそが最重要ってことだ。
2022年 07月 23日
いや、なかなか、久々に名著にあたることができました。
この本はかなり素晴らしい書籍だと思います。
サブタイトルにあるように「人生のあらゆる成功」を左右する力が「GRIT(やり抜く力)」という話なんですね。
で、「やり抜く力」とは何かと言えば、
…続きを読む
#
by kids1226
| 2022-07-23 12:00
| 読書日記
|
Comments(0)
デストロイヤーという恐ろし気な名前と姿をしたジャガイモでポタージュスープを作りました。
2022年 07月 17日

で、今年はジャガイモをいろいろ植えたみたいで、その中に「デストロイヤー」という名前の最近できた種類のものがあるんです。
サツマイモとジャガイモの掛け合わせらしくて、上の写真のように、見た目は本当にサツマイモジャガイモという感じなんですね。
味もサツマイモの特徴が少し入っていて、
…続きを読む
#
by kids1226
| 2022-07-17 12:00
| 生活
|
Comments(0)
「のうだま1 やる気の秘密」という、やる気をだすためのテクニックと、継続するための科学的な方法論について書かれている本を読みました。
2022年 07月 15日
最近、少し「やる気」というものと自分自身の「無意識」との関係に興味が出ているのです。
それは、メルマガを毎日発行しているのですが、そのことと、無関係ではありません。
毎日書いていると、マンネリになって面白くなくなってくる半面、書くこと自体はそれほど苦痛ではなくなってくるという部分も出てきます。
では、それは毎日、心から面白がってやっているのだろうか? 書いている内容は、本当に自分の本心をキチンと反映しているのだろうか? というようなところが気になってきているんですね。
それで「無意識とやる気」について書いてあるような本を、少し図書館で漁ってきたのです。
今日はその中でも大ヒットしたメジャーな本である、

をご紹介します。
…続きを読む
#
by kids1226
| 2022-07-15 12:00
| 読書日記
|
Comments(0)
ツイストノートメモサイズの整理に、「ポストイットアプリ」を使っています。
2022年 07月 10日

このアプリがどんなものかというと、
…続きを読む
#
by kids1226
| 2022-07-10 12:00
| ツイストノートメモサイズ
|
Comments(0)
ツイストノートメモの整理は、和室にリーフを広げてやると便利でした。
2022年 07月 08日

無地のリーフを自作するようになって、メモを取る枚数も機会も増えてきました。
とりあえず、いろいろ整理したかったので、バインダーとしてツイストノートメモをたくさん買ったりしたんですが、いろいろな用途で使っていると、分類の科目も増えて、整理が追い付かなくなってきました。バインダーばっかり増えてしょうがない。
平行して使っているのを並べると、こんな感じ。
…続きを読む
#
by kids1226
| 2022-07-08 12:49
| ツイストノートメモサイズ
|
Comments(0)