人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。


by kids1226

リンク

毎日メルマガやってます。登録者には【無料版】文具関連名著紹介20冊を差し上げています。
_e0279055_00320587.jpg

メルマガ過去記事


 有料情報 どの本も面白いと大好評。
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
_e0279055_20503044.jpg

HP/SNS
_e0279055_01563047.png
_e0279055_01303666.png _e0279055_01262538.png


当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

ツイストノート・メモサイズ。..
at 2024-08-11 01:00
リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2024年 08月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...

検索

その他のジャンル

ツイストリングノートのメモサイズは、結局ノート型のツイストノートにバインドするのが便利。グルーピングも閲覧も快適に。

2023年 01月 08日

>>>>>>>>このブログと、読者登録について<<<<<<<<

ツイストリングノートのメモサイズは、結局ノート型のツイストノートにバインドするのが便利。グルーピングも閲覧も快適に。_e0279055_20552955.jpg
ずっと紹介しているツイストリングノートのメモサイズ。
手のひらにおさまるスマホサイズで、ちょっとしたデータをメモしたり、思い付きを覚えとして書きつけておいたりするのに大変便利です。
(特に僕はオリジナルの無地の用紙を作って利用しているので、より一層便利なんですが。)

で、この気軽なメモは、書けば書くほどたまってきて、分類整理するのがけっこう手間になってきたりするんですね。
これをいったいどうしたらいいのか?




で、かなり昔の記事で、カードをペン立てのようなケースに入れ、バインド用の穴を利用して整理する方法を紹介していたのです。

この記事はアクセスも多くて人気記事なんですけど、僕自身はしばらく試してみて「いまいちだなぁ」と感じたので、いまや、このペン立てケースに入れて整理する方法は、ほぼやってないんです。

やっぱり「読み返し」とかをするのに不便なんですね。メモに思いついたToDoを書いておくことも多いし、整理するより読み直して行動につなげて処理することも多いからです。
とにかく、サッと「読み返し」ができないと不便。読み返さないと「どんなメモがあったのか」自体を忘れちゃうから、なんですよ。

で、ここのところ増えてきたメモ用紙は、穴を使ったバインドすらせず、ただダブルクリップで白紙の用紙とともに持ち歩いて、メモしたり読み返したり、手の中で「くっ」て分類したりして、活用してたんです。
まぁ、「バインド用の穴をあけたヒップスターPDA」ってところです。

(ヒップスターPDAに関しては以下の過去記事をどうぞ。)

カードを手の中で「くっ」て整理し、それをダブルクリップで留めておくだけというのが、やっぱりシンプルかつ簡単で実用的な意味で便利なんです。
便利なんですけど、このやり方は、メモの種類と数が増えてくるとかなりしんどいんですね。
分類項目とか、せいぜい2個か3個くらいしか無理です。分類項目を覚えておかないといけないから。

それでけっこう困っていたんですけど、先日、ふと「とにかく増えてきたカードを片付けなくては」と思って、いつも使っているB6サイズのツイストノートに入れたら、すごーく快適だったのですよ。
同じジャンルのカードはひとまとめにして、ジャンルごとでグルーピング。異なるグループのカードはバインド穴をひとつずらしてツイストノートにバインドし、ズレたところに「ジャンル名(グループ名)」を書いておくと。

こうすると、この記事のトップ画像にあるように、一冊のツイストノートに、10項目程度の項目を数枚ずつ、気軽に分類・ジャンル分けができるんですね。
しかも、読み返し、抜き差しも実に簡単で、ものすごく快適になっちゃったんです。
これはかなりラクです。

写真で、その整理しているノートを撮ってみると、こんな感じ。少しわかりにくですが複数のテーマがズラリと並んでいるのがわかると思います。
ツイストリングノートのメモサイズは、結局ノート型のツイストノートにバインドするのが便利。グルーピングも閲覧も快適に。_e0279055_11163707.jpg
いつでも、この「複数メモの閲覧・保存用ノート」を使って、こういう整理の仕方をしてみたら、

「え? なんでいままで、これをやらなかったんだ?」

と呆れてしまったくらい、ものすごく自然に快適・便利に活用できたのですよ。

メインで使っているノートは、やっぱりツイストノートを使っていて、いろいろ差し替えなどはしているのです。
でも、そのノートとは別に、「メモサイズのリーフを分類整理するための専用ノート」を一冊用意したんです。
それで、

1.メインノート
2.メモ整理ノート
3.ヒップスターPDAメモ

の三種類を持ち歩くようになったのです。で、この三種が全部ツイストリングノートの規格で、メモリーフが自由に移動できる、というわけです。
これが本当に思っていた以上に便利なんですねぇ。

たとえば、

●ちょっとした思い付きのキーワード
●ネットを見ていて役立つと思ってメモしはじめた内容
●いろいろ作業が重なっている日のToDoの下書き
●電話連絡などで聞いた内容のカンタンなメモ

というようなものは、いきなりメインノートに書き込むと無駄に空間が必要になって、しかも後で整理がしにくくなる、ということが多々あるわけです。
ネットを見ていて「これは面白いぞ」と思ったもののメモなんて、何枚もメモを取りたくなる場合もあれば、キーワードをいくつかメモしたら、それで充分だった、なんてことも多々あるわけです。
そういう時はテンポラリにメモサイズの用紙に書いて、あとから「メインノート」のしかるべき場所に転記するなどした方が再読もしやすく、ノートの利便性がうんと高まるんですね。

実は、この「同規格であるツイストリングノートシリーズの大きなサイズのバインダーに、複数のメモサイズをまとめて入れる」という方法は、ずっと昔にやっていたんです。
やっていたんですが、いまいち使い勝手が良くなくて「大きなサイズのバインダーにメモサイズのリーフを保管する」というやり方はやめたんですね。

では、なぜいま復活させてうまく行っているかというと、

●メモサイズのリーフを用紙を横長の位置でしかメモしない
●つねにツイストリングノートバインダーをメインとサブの2冊持ちにする。

という、新しいルールを追加したからなんです。

以前はA5サイズのツイストリングノートを別に用意して、ある程度ジャンル分けのできたリーフなどを本棚などに「保管する」ための専用バインダーとして使ってたんですね。
そういう使い方だと、再読もしにくいし効果が薄かったんです。

それに前に使っていた時はメモサイズのリーフを縦長に立ててそこにToDoを書き込んだりしてたので、メモサイズとA5サイズのリーフの方向が90度異なることが多かったんです。
だから、読み直すのにいちいちバインダーを90度回転させないとダメだったんですね。そのせいで日常的に使うと操作が複雑になるので、メモサイズ用の大きなバインダーは、あくまで保管用と割り切って使い、日常業務には同居させなかったんです。

しかし今回はメモサイズリーフは横位置で使っているので、通常使うメインのバインダーとも連携できますし、二冊持ちにしているので、たとえ出先でも自在に「再分類」や「移動」ができて、再読もバインダーの回転なしで読めるのです。そこがとても良かったのだと思います。

ということで、みなさんからアクセスの多い、昔の整理方法である「箱に入れるズボラな方法」よりも、僕的にはこちらの整理方法の方が、はるかに利便性は高いと思います。
なので、この方法を公式にTRNメモサイズの整理方法として、おすすめしたいです。

みなさん、ぜひお試しくださいね。


コトノハコトバ・オリジナル商品のご紹介
by kids1226 | 2023-01-08 11:59 | ツイストノートメモサイズ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード