人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。


by kids1226

リンク

毎日メルマガやってます。登録者には【無料版】文具関連名著紹介20冊を差し上げています。
_e0279055_00320587.jpg

メルマガ過去記事


 有料情報 どの本も面白いと大好評。
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
_e0279055_20503044.jpg

HP/SNS
_e0279055_01563047.png
_e0279055_01303666.png _e0279055_01262538.png


当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

ツイストノート・メモサイズ。..
at 2024-08-11 01:00
リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2024年 08月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...

検索

その他のジャンル

ガレージに置く「時計」の条件を考えてみました。

2022年 06月 21日

>>>>>>>>このブログと、読者登録について<<<<<<<<

ガレージに置く「時計」の条件を考えてみました。_e0279055_10182476.jpg
えー、DIYの話をけっこうやってるわけですが、作業をする時の「作業台」をどこに置くか? という問題がありまして。





家の中の内装をゴタゴタとやり続けていた間は、家の中に作業台を置いて作業をしていたんですね。
なにせ床板を張り替えるならその部屋のそばで材料を切り出したいし、そもそもどの部屋もまだ内装のやり替えができていなかったので、多少汚れても「どうせ壁紙を張り替えるから」とか「この部屋の床はどうせやり直さなきゃいけないし」と、気軽に作業台を置けたのです。

でも、家の中の各部屋ごとの内装処理が、子供部屋を最後に、いちおう全部仕上がったので、もう作業台を置けるようなスペースが、ほぼほぼなくなったんです。

そうなると、いったいどこで作業するのか? という話になりまして、紆余曲折あったのですが、いまではガレージに作業台を置いて作業する、というのがあたりまえになってきたんですね。
ガレージに置く「時計」の条件を考えてみました。_e0279055_10190696.jpg
でも、ガレージは「部屋」じゃないですしね。1時間なり2時間なり、長い時間過ごしていると、不便に感じることも多々あるのです。
そういう中で最近ずっと気になっていたのが「時間がよく分からない」ということ。30分くらい作業をしているな、と思っても、実際には40分から50分くらい経ってることもあるわけです。

そんなことから、「ああ、時計がないと不便だな」と思うようになりました。

もちろんスマホくらいは持って作業はしてますから、スマホで時間は分かるわけですけど、やっぱり時計が壁に掛かっていれば、チラっと眺めるだけでどれだけの時間作業をしているのかは、すぐに分かるわけです。

なので、ずっと時計が欲しいなぁとは思っていたのですが、なかなか良い時計がないんですよね。ガレージで作業しながら見る時計ですから、ある程度視認性は良くないと困るし、空調のない場所で作業してるから、どうしても温湿度計は欲しかったのです。

見やすさと利便性を考えると、時計は大きなサイズのものを買って、温湿度計はそれとは別に買い、並べて置いておくのが利便性も高いかな? と検討をしていたわけです。
1000円程度の安い時計だと、ある程度の大きさがあって、フォントも見やすく、それでいてバリエーションもそれなりにあるので、見やすい、気に入ったデザインの時計を置くのには悪くないわけです。

ただ、安い時計は「電波時計」じゃないんですよね。時刻が不正確になる。ガレージに置く時計なので、頻繁には時計合わせはやってられないと思うんですよね。
で、電波時計だと、今度は「日付(カレンダー)つき」だとか「温度計付き(でも湿度は表示しない)」だとか、そもそも盤面に日付や温度が表示されていて時間を読み取りにくい、とかいろいろゴタゴタした問題がくっついてくるのです。

とは言うものの、時折作業する時にだけ必要な時計だし、あんまり真剣に考えるような課題でもなく、お金だってそんなにかけたいわけでもないので、1000円の電波時計ではない盤面の大きなものと、デジタル温湿度計で表示のはっきりと分かりやすいものとの「2つ掛け」にすることにして、とにかく買ってしまおうと、大阪に出たついでにニトリの生活用品店「デコホーム」に寄ったわけです。前に一度、1000円時計で、盤面の見やすいのがあったよな、と覚えていたので。

で、ズラリと並んだ時計を見ていると、アナログの盤面とデジタル表示が、キチンと分かれている時計が、店頭展示処分品が半額で売られていたんですよ。
なんとなんと3990円の商品が2189円!
ガレージに置く「時計」の条件を考えてみました。_e0279055_10204593.jpg
盤面は少し小さいし、フォントも少し細いのがちょっと嫌なのですが、まぁ許容範囲。温湿度もカレンダー(曜日・日付)表示もあって、しかも何より電波時計なのです!

これはいい!

ということで買ってしまいました。

我が家のガレージは隣が畑なので、畑からも見る事ができる位置に置いてみたら、実に良い感じ。これで作業に集中しつつも、時間読みができ、快適に作業ができそうです。

いやー、良い買い物をしました。

ということで、今日はここまで。

ではでは。


コトノハコトバ・オリジナル商品のご紹介
by kids1226 | 2022-06-21 12:00 | DIY | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード