人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。


by kids1226

リンク

毎日メルマガやってます。登録者には【無料版】文具関連名著紹介20冊を差し上げています。
_e0279055_00320587.jpg

メルマガ過去記事


 有料情報 どの本も面白いと大好評。
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
_e0279055_20503044.jpg

HP/SNS
_e0279055_01563047.png
_e0279055_01303666.png _e0279055_01262538.png


当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

ツイストノート・メモサイズ。..
at 2024-08-11 01:00
リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2024年 08月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...

検索

その他のジャンル

このブログタイトル写真に使っている猫、「まゆ」が亡くなりました。ちょっとショックです。

2020年 07月 20日

>>>>>>>>このブログと、読者登録について<<<<<<<<

このブログタイトル写真に使っている猫、「まゆ」が亡くなりました。ちょっとショックです。_e0279055_04382237.jpg

本日我が家の猫、まゆ(♂15歳くらい)が亡くなりました。
このブログのタイトル写真にも使っておりますので、こちらでもお知らせしておきます。

けっこうショックで落ち込んでおります。
明日葬儀です。

大阪から奈良に引っ越しをして、自然のある環境を満喫させてやりたかったのですが残念です。
(みなさまには引っ越しのお知らせをしていませんでした。すみません。)

可愛くとても賢い猫でした。(名前を呼ぶと返事をしました。)
昨日まで虫を追いかけていたのに、突然の死で少々参っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という記事をFacebookに載せたら、Facebookフレンドの方からたくさんコメントをいただきました。
その返信も以下に掲載しておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちの猫の訃報に際し、リアクションくださった方々ありがとうございます。本日無事葬儀を終えました。

急な他界でしたし、僕自身10年以上も一緒にいたペットの死は初めてだったのでかなりショックを受けました。

特に突然死だった事が衝撃でした。寝ていた猫が急に大きな声を出して目を見開き、体に力が入っていないという状態で。
寝言を言ったり突然寝ぼけて起き上がる事もあったので、その一種かと軽く考えて、しばらくしたら、全く動かない状態でした。
そこからは慌てまくりで。

1日経って、猫の突然死について調べてみると、大きくは三種類の可能性があって、
・フィラリア
・心筋梗塞
・脳梗塞
なのだそうです。

どれも予防できなくはないけれど、対策を取るには、なかなか微妙な死因だと思います。
我が家では特に対策は取っていませんでした。

そういう意味では寿命とも言えるし、ほったらかしすぎとも言えます。

もし、リアクションくださった皆様の中で猫を飼っている方がおられましたら、猫は突然死することは、ままあると自覚されて、予防をされたいなら予防を、予防されないなら急な別れの覚悟をしておくという事が必要かもしれません。

ともあれ、生活を大きく変えようとしていたときに旅立ったうちの猫に、新しい土地で頑張れと背中を押されたような気持ちです。
みなさん、本当にありがとうございました。


コトノハコトバ・オリジナル商品のご紹介
by kids1226 | 2020-07-20 16:44 | 生活 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード