人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える


by kids1226

リンク

文具関連名著42冊を一気にレビュー!無料で差し上げます
もうすぐ有料化!お急ぎください!
_e0279055_20503044.jpg

毎日メルマガやってます。
_e0279055_00320587.jpg
いますぐ登録! 上↑のアイコンをクリックしてください!

HP/SNS
_e0279055_01262538.png _e0279055_01303666.png _e0279055_01563047.png



当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59
ダイソーの「お名前スタンプセ..
at 2022-11-28 17:05

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
more...

検索

その他のジャンル

ブレン3c。ノック部分の形状が黑とその他でちょっと違うので、とまどう。小さなことやけど。

2020年 03月 17日
ブレン3c。ノック部分の形状が黑とその他でちょっと違うので、とまどう。小さなことやけど。_e0279055_02254975.jpg
もう一つブレン3Cの話。
ブレン3Cはよく使う黒のボタンだけ大きくしてあって、これはなかなか良いのです。(写真参考)
自分がどの色を出そうとしてるのかボタンを見なくても手触りでわかってしまう。なかなか気持ちいい。
ただ、これ、多色ボールペンなので、単色版のように「芯を出すのも戻すのも同じボタンを押す」訳にはいかないんですよ。当たり前やけど。
黒を戻す時に、単色版と同じ感覚でボタンを見ずに指の感覚だけで、大きいボタンを押して「ありゃ?」ってなる。
これは多色ボールペンなので、芯を戻すには「別の色のボタンを押す」動作が必要で、これが手に馴染んだ感覚とはずいぶんと違うんですよね。
ここは意外とひっかかってしまうかもやなぁ。
小さな事ですが。
まぁそれでも、やっぱり黒を使うことが一番多いのだから良しとしましょう。


このブログのブレン関連の記事一覧はこちら。
ブレン関連記事一覧

メモ・手帳関連書籍を紹介したPDFをプレゼントしています。読むだけで一気に情報整理が快適になる名著ばかりです。ぜひダウンロードしてください。
メモ・ノート・手帳を使いこなすための教科書的名著42冊

#ブレンアンバサダー


毎日メルマガやってます。内容はブログの下書き。公開前の情報満載です。
無料[メルマガ登録]はこちらをクリック!←なんとなく気になったらGO!


by kids1226 | 2020-03-17 07:59 | ブレン | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード