言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。
by kids1226
リンク
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
HP/SNS
当ブログ記事をジャンル別に紹介
記事ランキング
最新の記事
ツイストノート・メモサイズ。.. |
at 2024-08-11 01:00 |
リングノートの「背表紙問題」.. |
at 2023-01-21 12:08 |
「無地のノート」には、多くの.. |
at 2023-01-15 12:00 |
本棚に、できるだけ数多くの書.. |
at 2023-01-12 01:22 |
ツイストリングノートのメモサ.. |
at 2023-01-08 11:59 |
タグ
マーケティング メモ BtoB アイディア ツール モチベーション 紙のパンフレット14のベネフィット 自己啓発 文章作成 ツイストリングノート コンテンツ制作 パンフ10の関門 本 勉強法 宗教 社会 カード Microsoft OneNote ASUS VIVO tab note 8 整理術カテゴリ
全体【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類
以前の記事
2024年 08月2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...
検索
その他のジャンル
人手不足を現有社員でまかなうためには、印刷物による「理念の共有」「セールストークの共有」「提案企画の記事化」がとても効果的です。
■KID'S COMPANY サービス一覧
KID'S COMPANY が提供できるコンテンツサービスは、非常に幅広いのですが、「なんでもできる」と言ってしまうと、何も言っていないのと同じだし、かと言って、実例に即して話をすると、個別に違いがありすぎて、逆に伝わりにくいのです。
それで、私も困りまして、自分の仕事を、大きく以下の4分類に分けることにしました。
マーケティングのシーンに合わせて目的は変わりますが、似たジャンルはありますから、大くくりで紹介します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
人材不足に、現存社員の能力アップで対応するための理念伝達ツール。
●COMPANY BIBLE (会社案内/理念誌)社員向け
10年20年30年など、周年記念誌として企画すると、無理なく社内コンセンサスを得やすい。
※理念伝達は、いわば社員に「弓矢の的」を明示する行為。生産効率が大幅アップするのは当然です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
セールストークを冊子化し、ノウハウの共有を図るツール
●ドラマティックパンフ(製品、サービス案内)
すぐれた営業マンの営業トークを冊子化し、面談時間を節約。営業マンの「聴く時間」を
増やして、お客さまの声をキャッチするためのツール。
………………
▼(リンク) 信頼される企業になるための「ドラマティックパンフ」のススメ
………………
※人手不足の時代、「面談営業」はお客さまニーズの把握に集中すべき。
製品情報は良く売る社員のセールストークを掲載したパンフレットにまかせましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
お客さまへの提案営業を汎用化して、他の見込み客さまの定期的にアピール
●コーポレートマガジン(企業の定期刊行物)
お客さまからいただいた課題に、提案した企画内容を読みやすくコンテンツ化。
既存のお客さまおよび通常営業・WEB・展示会でアピールする継続発行冊子。
※カスタマイズが必要な製品・サービスを提供するBtoB企業は、お客さまへの提案こそが成約のカギ。
その提案を、誰もに読みやすい「記事」のカタチにして展示会やWEBに展開して集客に応用しましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
●テク二カルインタビュー(技術系取材記事)
自社独自の技術や、他社と較べて優位性ある技術ポイントを、忙がしく、文章化できない
技術者に代ってライティングするサービス。
1時間程度のインタビューで汎用的に活用できる技術アピール文章に仕上げます。
※インタビュー(取材)による記事化は、あらゆる「専門知識」を、幅広く一般の方々に伝達するのに
最適の手法です。1~2時間で、かなりのボリュームのコンテンツを作ることができます。
上記3分野(バイブル・ドラマ・マガジン)すべて、このテクニカルインタビューは基本サービスとして入っています。
KID'S COMPANY の基本をなすサービスです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------