人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。


by kids1226

リンク

手帳やメモを使いこなしたいなら、昔からの「名著」をしっかり読みましょう!本当に、本当に役立つ書籍42冊をご紹介しています。
_e0279055_20503044.jpg
絶対必読!「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」発売中です!
毎日メルマガやってます。
_e0279055_00320587.jpg
いますぐ登録! 上↑のアイコンをクリックしてください!

HP/SNS
_e0279055_01262538.png _e0279055_01303666.png _e0279055_01563047.png



当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59
ダイソーの「お名前スタンプセ..
at 2022-11-28 17:05

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
more...

検索

その他のジャンル

今日は、ゆで卵の最短時間調理法、というものを、お知らせいたします。

2015年 06月 28日
今日は、ゆで卵の最短時間調理法、というものを、お知らせいたします。_e0279055_12462945.jpg
うちのブログの読者の方から、記事が長い! とお叱りを受けました。

うーむ。

でも、長い記事でも読んでくださる方に向けて書いてるというのもあるので、特に方針は変えません。

でもまぁ、今日は日曜日だし、たまには軽いネタも混ぜてみましょう。

ということで、今日はゆで卵の「トータル調理時間を削減する」作り方についてです。




結婚前は男の一人暮らしの時期がけっこう続きました。そういう時に卵料理というのは手軽にタンパク質が採れてありがたいのです。

でも、目玉焼きやスクランブルエッグだと油を使うのでフライパンを洗ったり、食器を洗ったりする手間が発生して時間が取られ、忙しい時のメニューとしては選ばなくなってしまいました。
目玉焼きもスクランブルエッグも大好きなんですが、時間のある時にしか作らなくなりました。

その代わり、起きてすぐ出かけるなど時間がない時の定番メニューになったのが「ゆで卵」でした。

ゆで卵は、フライパンに油がつかず、食器を使わなくても食べられ、洗いものの手間が削減できるので、ありがたかったのですね。


ただし。


普通にゆで卵を作るとなると、実はお湯を沸騰させるだけでも5分かかり、固ゆでにするなら12分ゆでるという事になるので、トータルで20分近く必要です。

実はゆで卵というのは調理時間がけっこうかかる卵料理なんですね。

最初は、その待ち時間をどう使うか? という事を考えていたのですが、ネットをつらつらと見ていて「おお、この手があったのか!」と驚いたのが



「少量の水を沸騰させて卵を蒸す」



という方法でした。

ふた付きのなべに大さじ2杯~コップ半分程度までの水を入れ、火をつけると、せいぜい30秒、1分以内に沸騰します。そこに卵を入れて火をいちばん小さい弱火にして、鍋のふたをするわけです。

これで鍋の中に水蒸気が循環し、卵をゆでる、というか「蒸し焼き」にすることができるのです。

水蒸気も結局は100℃程度の温度ですから、お湯で煮てるのと同じ状態。ちゃんとゆで卵ができます。

この方法なら、沸騰待ちの時間を4分は減らせるのです。これで実質13分でゆで卵が作れます。


「やったぞ!」


と思ったのですが、こうなると、今度は12分というゆで時間も削減したくなります。

調べて見ると、8分ゆでなら、黄身は半熟ですが、白身は固まっているという状態になる。僕は黄身が半熟なのもけっこう好きなので8分ゆでにすることにしました。


ところが!


黄身が半熟だと、中身がこぼれてきますので、皿に置いて食べる事が必須になるわけですね。しかも、黄身が皿につくので、けっこうしっかり洗わないといけなくなる。
ゆで卵は皿洗いがないというところが魅力なのに、これでは本末転倒です。

これはこれで仕方ないかと思っていたのですが、これまたネットを見ていると、あの「料理の手抜き世界一」とも言えるイギリスのゆで卵は「エッグスタンド」を使っているぞと気づいたわけです。

余談になりますが、イギリスにうまいものなしというのが世界の常識なのだそうで、まぁ、あんまり料理に手間をかけるという事をしない国柄なんじゃないですかね? イギリスは。

ともあれ、どうしてエッグスタンドなんて特殊な器具があるんだ? と考えると、実は、


卵のカラを食器として使う


と言う発想なわけですよ。
つまり使い捨ての食器です。

で、このエッグスタンドがあれば、黄身はかなり生っぽくても、卵が転がらないので、ちゃんと食べられるわけです。


「おおおおー、さすが料理手抜きナンバーワン国家だ」


と感心してしまったわけです。

という事で、エッグスタンドを手に入れまして、黄身が半熟かほとんど生というような状態で食べるようになりました。こうするとゆで時間は7分。その間にコーヒーを入れたり、パンを焼いたりしてもちょうど良いくらいになるわけです。

ゆであがった卵を水で冷やして、エッグスタンドに立たせ、コーヒー用のスプーンで殻の一部を割って、卵を「容器」として使い、塩などを振って、中身をスプーンですくい取るように食べます。

黄身はトロリと流れて固くなった白身と混ざっていきますが、ちゃんと卵の殻の中にとどまっているので、食器洗いの必要はなし。

最初に鍋に少量の水を入れるところから、せいぜい10分以内で食べる準備が整うので、このやり方で朝食を済ませた事がかなりあります。

パンがごはんに変わったり、何か一品、前日のおかずの残りものなどを加えたり、インスタントのスープものやジュース類を加えたりとバリエーションは色々でしたが、この


卵の蒸しゆで+エッグスタンド手法


は、かなり独身時代の朝食をサポートしてくれた、役立つノウハウではありました。
読者の中に独身の方がおられるなら、朝食のバリエーションの一つとして、チョイスされても良いのではないかな? と思います。

ちなみに、記事の最初に入れた写真のエッグスタンドは100円ショップで入手したもの。平らな皿状で、卵が立てられるくぼみだけがついている形で収納に場所も取らず、けっこう気に入って使っております。



[了]
■関連記事-----------------------------------------------------------
この記事が気に入ったら、メルマガもどうぞ。
メルマガ●キッズシグナル
登録ページへ

http://www.saturn.dti.ne.jp/~kids/company/kidssignal.htm

ブログの更新情報や、文具ネタとマーケティング・アイディア創出・ライティングなど話題いろいろ。
※登録特典として:無料レポート&コミックスをご用意しています。


生活関連記事一覧
マーケティング関連記事一覧
おしごとにっき一覧


■コピーライティングのお問い合せはこちらへ。
KID'S COMPANY 問い合わせフォーム


毎日メルマガやってます。内容はブログの下書き。公開前の情報満載です。
無料[メルマガ登録]はこちらをクリック!←なんとなく気になったらGO!


by kids1226 | 2015-06-28 12:00 | 生活 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード