人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。


by kids1226

リンク

手帳やメモを使いこなしたいなら、昔からの「名著」をしっかり読みましょう!本当に、本当に役立つ書籍42冊をご紹介しています。
_e0279055_20503044.jpg
絶対必読!「メモ・ノート・手帳を使いこなすためのStationery Book 42」発売中です!
毎日メルマガやってます。
_e0279055_00320587.jpg
いますぐ登録! 上↑のアイコンをクリックしてください!

HP/SNS
_e0279055_01262538.png _e0279055_01303666.png _e0279055_01563047.png



当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59
ダイソーの「お名前スタンプセ..
at 2022-11-28 17:05

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
more...

検索

その他のジャンル

ハイパワー・マーケティング

2015年 05月 28日
ハイパワー・マーケティング_e0279055_14450906.jpg
今日はまた書評です。

最近は、さまざまなジャンルで「基礎資料」とさえ言われているような定番の書籍を、ていねいに読むようにしておりまして、この「ハイパワーマーケティング」も、そういう基本的な書籍のひとつです。

ハイパワー・マーケティング
By ジェイ・エイブラハム

マーケティングに関しては、いろいろなところで聞きかじりをしながら勉強してきたという経緯もあって、この本の内容に関しては正直3割~4割くらいは知っていることが多く、数年前に購入して読みかけたのですが、途中で飽きてしまって、一度廃棄処分にしてしまった本なのです。




しかし、やはり基本図書となるようなものは一度は通読しておかねばと思いまして、頭から順にていねいに読んでいきました。

まぁ知ってる事も多かったのでかなりつらかったのですが、通読して感じたのは、本当にいまネットなどで語られているマーケティングの大きな枠組み、考え方の基本が、網羅的に紹介されている、ということです。

ある意味、マーケティングで必要なことは、とにかく全部この本に入っていると考えても間違いではないくらいです。

なので、この本は大変おすすめなのですが、しかし、実は、そういう有用性の話より「面白いなぁ」と感じたことがあったので、この本を読んだ感想を書こうと思ったのですね。

というのは、先日書店に出かけたときに、この「ハイパワーマーケティング」という書籍が、平積みに近い形で何冊も書棚に置かれていたからなのです。

「ハイパワーマーケティング」が基本図書なのだ、ということは、マーケティングの勉強をしている人にとっては周知の事実なのですが、でも、書店の棚には本当に1冊入っているかどうか、という扱いであることがほとんどだったのですね。ほんの数年前までは。

でも、いまや、堂々の平積みになってきているわけです。

これは、やはりWEBマーケティングが世の中の大きな趨勢になってきていることと無関係ではないだろうと思います。

マーケティングを数値で読み解くことは、いまや必須になってきていますが、(それがすべてというわけではありません。数値にできない重要項目というのはありますから。)数値で表せることと、そうではないことの両方をトータルに読み解くためには、全体の「仕組み」を理解しておかねばならないわけです。

まずマーケティングの全体観というものが必要なわけです。

ハイパワーマーケティングという書籍が提供してくれるのは、まさにこの「仕組みの全体像」の話だと思います。

この「全体像」なくして、個別の戦術の評価や立案はうまくいかないだろうと思いますし、世の中全体が、そういう「キチンと仕組みを考えよう」という風潮になってきたのだなぁと僕は感じたわけです。

そういう意味で、この本は必読、おすすめの書籍です。
って、初版が2006年ですから、もう10年近い前から「基本図書」だったんですけどね。
でも、いままさに必読の書として、あらためて注目されているようです。

ぜひ一度お読みください。

[了]
--------------------------------------------------------------

関連記事:こちらもどうぞ →読書日記一覧へ

--------------------------------------------------------------

■コピーライティングのお問い合せはこちらへ。
KID'S COMPANY 問い合わせフォーム

--------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったら、メルマガもどうぞ。
コピーライター木田茂夫が「ピンときたこと、ちょっとお知らせするメルマガ」
●キッズシグナル
メルマガ紹介ページへ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~kids/company/kidssignal.htm

※登録特典として:無料レポート&コミックスをご用意しています。
---------------------------------------------------------------


毎日メルマガやってます。内容はブログの下書き。公開前の情報満載です。
無料[メルマガ登録]はこちらをクリック!←なんとなく気になったらGO!


by kids1226 | 2015-05-28 12:00 | 読書日記 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード