言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。
by kids1226
リンク
毎日メルマガやってます。登録者には【無料版】文具関連名著紹介20冊を差し上げています。
有料情報 どの本も面白いと大好評。
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
HP/SNS
当ブログ記事をジャンル別に紹介
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
HP/SNS
当ブログ記事をジャンル別に紹介
記事ランキング
最新の記事
ツイストノート・メモサイズ。.. |
at 2024-08-11 01:00 |
リングノートの「背表紙問題」.. |
at 2023-01-21 12:08 |
「無地のノート」には、多くの.. |
at 2023-01-15 12:00 |
本棚に、できるだけ数多くの書.. |
at 2023-01-12 01:22 |
ツイストリングノートのメモサ.. |
at 2023-01-08 11:59 |
タグ
マーケティング メモ BtoB アイディア ツール モチベーション 紙のパンフレット14のベネフィット 自己啓発 文章作成 ツイストリングノート コンテンツ制作 パンフ10の関門 本 勉強法 宗教 社会 カード Microsoft OneNote ASUS VIVO tab note 8 整理術カテゴリ
全体【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類
以前の記事
2024年 08月2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...
検索
その他のジャンル
猫カフェよりは、家猫の親しさで。
2013年 02月 26日
>>>>>>>>このブログと、読者登録について<<<<<<<<
私のfacebookをご覧になった方はご存じかも知れませんが、先日、まちなかを歩いて
おりますと、「猫cafe」の看板を見つけました。
自宅で猫を飼っておりまして、夫婦ともども猫好きなので、「入ってみようか」
ということになって猫cafeを初体験したのであります。
入ってみれば土曜日と言うのにたくさんのお客さんが来店されていて、
いろいろな種類の猫とまったりしておられました。
1時間千円で、猫にあげるための「おやつ」付き(鶏のささみでした)。
どの猫も血統書付きという由緒正しき猫さまでして、立ち姿、毛並み、
歩き方、顔立ち、どれをとってもほれぼれするような美男美女というか、
美猫ばかりだったのであります。
これは猫好きには、たまらないものがありまして、
なかなか気分的に癒された
気持ちになったのですが、1時間経って外に出てみた感想は「なんだかキャバクラ
とかに入ったような気持ちだねぇ」という事でした。
というのは、猫カフェの猫は、確かにほれぼれするような美猫ばかりなのですが、
私たち夫婦のところに近づいてくるのは、あくまで「おやつ」目当てなわけです。
そのお店のご主人やスタッフさんにはゴロニャンと甘えていくのですが、
今日来たばかりの客には、あくまで「おやつだけの関係よ」というところ。
実にクールでありまして、まさにキャバレーのホステスさん状態なわけです。
はてさて、そんな感想を抱きつつ、自宅に帰ってみると、うちで飼ってる
猫たちは、我々が帰ってくるとゴロニャンと甘えてきます。
「いやー、やっぱりこれが良いのだよねぇ」としみじみ実感いたしました。
私も、いろいろな企業の方々とお付き合いさせてもらってますが、
できればこの「飼い猫」のようにキチンと信頼関係のあるビジネスパートナーとして
やっていきたいものだなぁと感じました。
↑これが我が家の猫たちです!
そのためにこういうブログも書いてるわけでして、今後ともよろしくお願いいたします。
[了]
------------------------------------------------
■関連記事:こちらもどうぞ!
広告はずっと打ち続けてこそ意味があるのです。
●不況の時に広告費削減は「常識」なのか?
あなたのサービスの良さ、アピールしてますか?
●あなたの良さ、全部言わなきゃ、お得意様にはなってもらえない。
自分で言うなら、まずタイピング能力から
●本物のリストラは、社員の能力を伸ばす事。社員のITスキルを1週間で飛躍的に伸ばせる方法があります。
------------------------------------------------
この記事が気に入ったら、メルマガもどうぞ。
コピーライター木田茂夫が「ピンときたこと、ちょっとお知らせするメルマガ」
●キッズシグナル
メルマガ紹介ページへ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~kids/company/kidssignal.htm
※登録特典として:無料レポート&コミックスをご用意しています。
■コピーライティングのお問い合せはこちらへ。
KID'S COMPANY 問い合わせフォーム
コトノハコトバ・オリジナル商品のご紹介
by kids1226
| 2013-02-26 15:26
| マーケティング
|
Comments(0)