人気ブログランキング | 話題のタグを見る


言葉でマーケを考える。考えるためのツール「手帳・メモ・ノート」を考える。


by kids1226

リンク

毎日メルマガやってます。登録者には【無料版】文具関連名著紹介20冊を差し上げています。
_e0279055_00320587.jpg

メルマガ過去記事


 有料情報 どの本も面白いと大好評。
手帳やメモの使いこなしが身に付く!厳選「文具名著42」販売中!
_e0279055_20503044.jpg

HP/SNS
_e0279055_01563047.png
_e0279055_01303666.png _e0279055_01262538.png


当ブログ記事をジャンル別に紹介
_e0279055_00194065.jpg

記事ランキング

最新の記事

ツイストノート・メモサイズ。..
at 2024-08-11 01:00
リングノートの「背表紙問題」..
at 2023-01-21 12:08
「無地のノート」には、多くの..
at 2023-01-15 12:00
本棚に、できるだけ数多くの書..
at 2023-01-12 01:22
ツイストリングノートのメモサ..
at 2023-01-08 11:59

タグ

カテゴリ

全体
【紙の情報整理・基本のキ】
ツイストノートメモサイズ
みんな大好き「お金の話」
【一部屋まるごとDIY】
文具・ツール
ブラインドタッチ
生活
文章の書き方
マーケティング
読書日記
メルマガ:KID'S SIGNAL
パンフレット基礎講座
映画・エンタメ
学習
DIY
ブレン
無地のノート
SARASA NANO
生活・豆知識
文具関連名著42
社会
未分類

以前の記事

2024年 08月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...

検索

その他のジャンル

タイピングができると思っているのに、快適ではない人はいませんか?その解説を書いておきます。

2013年 01月 31日

>>>>>>>>このブログと、読者登録について<<<<<<<<

えー、書きたいネタはいろいろあるんですが、ここのところドタバタしてまして、なかなかしっかり記事を書くことができません。
ごめんなさい。

もう、1月も末日になってしまいまして、今月書いた記事が一本もないというていたらくであります。

いやまぁ、前からやってる、ブラインドタッチ練習ドリルの記事なんかは、けっこう書いてたりするんですけどね。

タイピング練習ドリル「WEEK」
購入ページはこちら

とくに、私、ライターをやっておりまして、キーボードを一切見ずに打つ事の重要性を、大変実感しているものですから、どうしても、このドリルには力が入ってしまうんですね。

昨年、このブログで書いた、

本物のリストラは、社員の能力を伸ばす事。社員のITスキルを1週間で飛躍的に伸ばせる方法があります。

も、かなりの方に読んでいただけましたし、ドリルの方もコンスタントにダウンロードいただいてます。

それでもまだまだ、いろいろ書きたい事はあるんですが、ポイントは、



●ブラインドタッチができるのとできないのとでは、PC活用能力は全く変わる
(思い切り少なく見積もって3:7。実感としては、1:100か、1:1000くらい。そのくらい違います)

●タイピングができる!と思ってる人でも、実は1~2割のキーは見ている
(で、見てるのはブラインドタッチとは言わないのですよ。それはしんどいだけ。やめた方がいい。)

●キチンとしたブラインドタッチができる人はPCを使っている人のうち、10人に一人くらい
(これはしっかり市場調査をしてみました。これだけパソコンが普及してるのに! おどろきです。)

●にもかかわらず、実はブラインドタッチ習得はものすごく簡単
(WEEKは1週間で身に付く、というタイトルですが、1日30分で7日間、ということで、本当は3時間でOK)

という事あたりになりますかね。

で、「キチンとした練習」さえ行えば、本当に簡単に身に付くのがブラインドタッチなんですけど、とにかく中途半端にしかタイピングできないと言う人がものすごく多いわけです。

で、それは単純な話、「キチンと教えてもらってないから」という理由だけなんですよね。

本来は、学校で教えてくれないと困る、というような事柄なんです。タイピングの技術なんて。

で、実際、英文科に入って英語を勉強したような人だと、それこそ昔はタイプライターを使うというような事があって、ブラインドタッチの基礎から学ぶのが当たり前だったわけです。
(多分いまでも。)

で、そういう人は「ものすごく簡単」と知ってるんですが、「まぁ英語を使わないのなら必要ないか」という環境でほったらかしになってるわけです。

でも、キーボードはいまや英語とかには関係なく「PCの基礎素養」として必要なわけですね。

となると、ごくごく一般的なビジネススキルとしてパソコンの能力が必要となるわけです。

ここで、本来は、まず最初にブラインドタッチの事をしっかり教えてくれる機関なりなんなりが必要なんですけど、そういうものがまったくないわけです。
(僕は本来、ブラインドタッチの習得は、小学校で教えるべきだと思っております。算数の九九と同じで、小学校の間に、それこそ1週間くらいかけて教えてしまえば、後で苦労することは「まったく」なくなるのですから。)

教えてくれるところがないから、多くの人は、

●我流で覚える

ということをやります。

その結果どうなるかというと、


●悪い癖がついて直せない


ということになってしまう。

そうなるとどうなるかというと、


●8割打てるからOK


と、思いこんでしまうという、大変よろしくない状況が発生してしまうんですね。

しかも!

この「8割打てるからOK」という人の方が、日本では、圧倒的に多い。多いということは、それがメジャーになる、という事でして、日本では、「8割打てるからパソコンがバッチリ使えてるんだよ、俺は」と勘違いしてる人が、これまたものすごい数、いたりするわけです。

でも、しかし!

残念ながら10人に一人は本当にブラインドタッチができる人がいてますから、そういう人と出会った時に、この「8割オーケー」と思ってる人が「なんか変だよなー」と気付いてしまうわけです。

「俺、実はパソコン、ちゃんと使えてないんじゃないの?」と思う。


で、ここからが困った事なんですけど、キーボードのタイピング技術というのは、基礎から順に練習していけば、すぐに身に付くんですけど、我流で「ちょっと見ながら打ち」を続けていると、その悪い癖が解消できなくなってしまって、矯正するのがすごくしんどくなっちゃうものなんですね。

タイピング練習ソフトなどを提供していた時期もあったので、そのあたり良く分かるのですが、そういう「悪い癖」がついてしまった人で、職場に本物のブラインドタッチャーがいたりすると、ものすごく悩まれるわけです。

ブラインドタッチを身につけた人は「こんなもん簡単だよ」と普通に言いますし、我流で身につけた人は、いくら練習しても身に付かない。ギャップがどんどん広がってしまうわけです。

「どういうこと? なんで?」

という話になるわけです。

そのあたりの解消法に関しても、もう僕なりに答えは見つかっているんですが、これまた話が長くなるので、また今度。
僕自身は「日本人全員がブラインドタッチができるようになるべきだ」と思ってますし、目指すところはそこです。情報不足や知識不足で、面倒な事とかしんどい事をやってる人がわんさかいてる、という状況をなんとかしたいんですよね。
(だから本当に小学校でブラインドタッチを教えて欲しいと心から思います。そうなれば、こんな記事とか書かなくても済むようになる。)

ま、このあたりの話は、ブログではなくて、WEEKのページで書いていきましょう。
興味のある方は、

本物のリストラは、社員の能力を伸ばす事。社員のITスキルを1週間で飛躍的に伸ばせる方法があります。

ブラインドタッチができれば、自社のアピールもラクラク。
あなたの良さ、全部言わなきゃ、お得意様にはなってもらえない。


ずっとアピールするから、忘れられてしまう事がなくなるのです。
不況の時に広告費削減は「常識」なのか?

------------------------------------------------
この記事が気に入ったら、メルマガもどうぞ。
コピーライター木田茂夫が「ピンときたこと、ちょっとお知らせするメルマガ」
●キッズシグナル
メルマガ紹介ページへ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~kids/company/kidssignal.htm

※登録特典として:無料レポート&コミックスをご用意しています。

■コピーライティングのお問い合せはこちらへ。
KID'S COMPANY 問い合わせフォーム
コトノハコトバ・オリジナル商品のご紹介
by kids1226 | 2013-01-31 12:33 | 文具・ツール | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード